ドライブレコーダーが登場!
前々から気になってたドライブレコーダー。少し前にたまたま寄ったカーショップで店員さんにオススメされたのがCOMTECのZDR-015
なんと前後2カメラタイプ。
これなら煽られても安心😁しかも在庫があと一台ってことで即買い‼ただ工賃を聞いたらな、なんと15000~17000円ぐらいかかるとのこと…😓高‼‼😱ということで直接配線コードも購入して自分でやってみることにしました。
ヒューズボックスから電源を取ろうと思うのでキットとテスターも購入。
さーて、まずは配線コードと電源を取るキットを接続して…
写真は取らなかったけど37番のヒューズがACC用だったので、そこから電源を取ります。
ドアのウェザーストリップを外し、下の給油口があるところのパネルは外したんですけど後は、どこも外さずにAピラーにコードを押し込んでいきます。フロントガラスのところも天井に押し込んで…カメラをガラスに張り付けて…とりあえずフロントカメラは完成‼早速電源ON‼
次はリアカメラ用にコードを這わします。こちらも天井とのスキマにコードを押し込んで…リアまで到着取り付け位置は悩んだけど、開閉する事が少ないわくわくゲートの右側にしました。途中で休みながらやったけど作業時間は3~4時間ってところですかね。思ったより簡単でしたよ
。
ついでに大分前に購入したままだったライト類を交換しました。まずはルームランプをLED化(coolspiritsならLEDなんだよね😢)右側がノーマル、左側がLEDルームランプは楽天で全部セットのがあるのでオススメですよ。ステップワゴン RP ルームランプ9点セット
続いてリアウインカーをステルスに…
写真だとあまりわからないですね😅
最後はバックランプ💡ここもLEDにしました。

ドライブレコーダー 関連ツイート
パトカーも普通にキャリアカーで搬送されるんですね!
https://t.co/PBgZ5ek0Lu