完全防災用品マニュアル 永久保存版
2年前の熊本大地震の時に私の住む地域も余震が続いて、さすがに防災用品を用意しておこうかな…と思いながらも、結局何もしないまま…。
それが先日ふと思い出したかのように、やっぱり用意しよう!という気になって、少し買いに行きましたで、普段使っていないキャリーバッグに入れて玄関近くの収納に入れておきます。
中身は、こんな↓・生理用品・カイロ・ボディシート・マスク・除菌シート・トイレットペーパー・ポカリスエット(粉末)
・ポリ袋・レンチンご飯・チョコレート(溶けにくいもの)・魚缶数種類・野菜ジュース
ちなみにコレは私の分。相方も同じキャリーバッグを持っているので、生理用品以外は同じ物を入れて用意!後はガスボンベ(6本)と水20リットルも用意してますが、別に500mlの水もこの中に入れておこうと思います
ライトやラジオなども検討中。
なんか、用意しながらウキウキしてしまったけど、コレらが活躍する事がないように願います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆