たかが非常食
『女性の笑顔が明るい未来を作る』をモットーに自分で自分や家族の健康を守れるようサポートしている遠山あずさです🐹🎶
東日本大震災から7年。
3月11日か近くなると当時の映像が流される。
怖い、悲しい、辛い。そんな思いから目を背けてきた。
でも去年、守るものが増えた。目を背けてはいけない。学ばなくては…そう思い、やっと震災の映像を見た。
怖い。涙が止まらない。
私がすんでいる地域は津波の心配はないだろう。でも適切に判断して行動できるだろうか。
息子を守れるだろうか。
震災から命を守れてもその後、生活はできるのか。
東北や熊本で被災したママさんからの貴重なお話
*
『ミルクはきても哺乳瓶はこない。』『オムツやミルクは配給されても離乳食の配給はない❗』『非常食を食べ慣れていないため子供が食べられない。』
そうか、息子の月齢を考えるとミルク、哺乳瓶だけじゃなくて離乳食の準備もしなきゃいけないのか。
子供が食べられない、慣れていないものを備蓄しても意味がないんだなぁ。
*
『私と赤ちゃんは外で寝ました。』
避難所にいっても子供の泣き声が周りの迷惑になってしまう。避難所に行かないっていう選択肢も必要なんだ。
*
避難所に用意されるトイレは仮設トイレ。オムツが離れたばかりの子供には高すぎて使えない。
*
その他はこちら被災したママから学ぶ防災バックの中身
被災した人じゃないとわからないリアルな話。やはり学ぶことはたくさんあった。
子供は身の守り方を知らないから守ってあげられるのは大人。その大人が子供を守るために何をすべきか何ができるのか…
きっと私が生きている間に大地震は来るだろう。
経験者から学ばなくては…
被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。また被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
🌼サービス案内🌼🆕体を作る離乳食🆕初めての離乳食 💎食品表示の見極め方
💎 調味料の見極め方
💎 毛髪ミネラル検査
💎ファスティングサポート などなどやってます✨
↓↓興味のある方は
こちらからお問い合わせ下さい↓↓https://ssl.form-mailer.jp/fms/71de02e4543809

非常食 関連ツイート
キオスクで売ってたもの/114円
ツナマヨの含有率、味の濃さともにあのセブンイレブンよりも下、非常食
ツナマヨの質 A
量 C
味の濃さ C
総合B- https://t.co/IOGO8tYXAl
名前くらいは聞いたことあるかもしれんちゃう?
大昔の兵士の非常食なんやけど、そのまま食べたらあかん!
歯折れるで!
ハンマーで小さく割って口ん中でふやかして食べてな〜。