防災用品 子を持って知る 親の預金
こんにちは。フォレスト高崎北の大志です。 明日の予定をお伝えします。 明日は3グループに分かれての活動になります。 一つ目は、県庁で開かれる危機管理フェアに参加します。以下抜粋。。屋内では 参加機関各ブースにおけるパネルや写真、映像の紹介、各種装備資機材等の展示 来場者向けの家庭で出来る防災対策や各種災害情報などの紹介 応急手当コーナー、AEDの展示及び取り扱い説明 備蓄食糧や防災用品等の展示販売、災害用伝言ダイヤル等の体験 こどもたちが遊びの延長で防災の知識を身につけられる体験プログラム こども向け防災クイズラリーの実施(20日のみ)屋外では 各機関が保有する災害用特殊車両の展示 自衛隊による炊き出しの無料配布 体験型車両の展開(地震体験車、自然災害体験車等)などがあるようです。 9:00~10:30 集合 11:00 県庁へ出発11:20~ 県庁見学 12:30 前橋子ども公園へ出発12:40~ 前橋子ども公園 昼食・散策 14:00 出発14:30 フォレスト到着________________ 二つ目は、六供の温水プールに行きます。 9:00~10:00 集合 10:00~11:00 昼食作り11:00 三ツ寺公園公園へ出発 11:15 三ツ寺公園 昼食・アスレチック 12:15~ プールへ出発 12:40 六供温水プール到着 着替える13:00 入水14:30 プールをでる15:00 出発15:30 フォレスト到着 ______________ 学習チームはフォレスト高崎北で過ごします。 各自必要な教材や休憩時に読みたい本などを持参してください。 ________ 昼食はフォレストで作ります。 足りない子、苦手な子は お手数ですが、おうちからご用意お願いします。 〈昼食メニュー〉やきそば 〈持ち物〉 水筒 おやつ(ひとつまで) おしぼり(ウエットティッシュ可) ゴミ袋 敷物 ハンカチ(ハンドタオル) ティッシュ 着替え・靴下 水着・タオル 手帳 **** フォレスト放課後デイ高崎東は曜日によっては定員まであと数名になっていますが、全曜日利用可能です。027ー384-4521(高崎東)080ー4735-0428https://ameblo.jp/forest-takasakihigashi/ フォレスト放課後デイ前橋北は定員に達しましたので募集を締め切らせて頂いております。キャンセル待ちはお受けしております。027-212-2099 (前橋北)080-4684-9130https://ameblo.jp/forest-maebashikita/ フォレスト放課後デイ高崎北は全曜日定員に達しましたので、募集を締め切らせていただきます。お問い合わせお待ちしております。来年の待機児童、他の曜日のキャンセル待ちはお受けしております。027-386-5191(高崎北)070-1390-9152https://ameblo.jp/forest-takasakikita/ フォレスト放課後デイ高崎浜川は、全曜日定員に達しましたので、募集を締め切らせていただきます。来年の待機児童・キャンセル待ちはお受けしております。027-340-1923(高崎浜川)080-4635-4464https://ameblo.jp/forest-takasakihamagawa/