防災用品 やりましょう!そして変えましょう!
今日は、葛飾区のボランティア祭にボランティア団体コア葛飾のメンバーとして参加して来ました。
今回は、防災用品を展示したいということで、当社が展示商品を協力しました。
企画の一つは、折り畳めるヘルメット主力3モデルの人気投票です。
タタメットBCP、オサメット、クルボを並べて、実際に使ってもらい人気投票をしました。
結果は、タタメットBCPが31票、オサメットが38票、クルボが12票でした。
子供に大人気だったのは、簡易トイレ凝固剤の凝固実験でした。
オシッコに見立てた水が、あっという間に固まると子供達が驚いたり、触ったりと、ちょっと変わった体験学習が出来たのではないかと思います。地味だけど意外に人気があったのは、ゴミ袋を使って出来たポンチョコーナーでした。
これは、物自体より、ペットボトルで作った人形に被せたり、ヌイグルミに被せたりと、展示の工夫のお陰だと思います。
消臭剤としてアスクアさんの商品も展示させていただきました。
防災グッズは持ってるけど使ったことがない人が多いと思います。
このイベントが、防災グッズに触れてみる、使って見る良い機会になったら幸いです。

防災用品 関連ツイート
防災用品、防災の知識を確認するついでに、ぜひ災害時の生活保護についてもご確認を。
大災害時に生活保護は頼れるか?熊本地震の教訓から検証 | 生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ | ダ…