防災用品に癒される女性が急増中
明日からもう2月。お正月が随分前のようです。
今年は前例のないくらいの寒い冬。長期予報では2月に入ってもこの厳しい寒さは続くようです。インフルエンザも流行中ですから、手洗いうがいを励行して、予防に努めたいところです。
寒さや風邪予防に関連して、暖房や加湿などの需要が高まっています。我慢が体調不良につながることもありますから、転ばぬ先の杖的な先回りご提案・情報を届けて行きたいですね。
そんなわけで2月、3月の販促カレンダーをアップしました。参考になれば幸いです。
[2月の予定](2月の花:梅)
―――――――――――――――――
1日(木)テレビ放送記念日
2日(金)夫婦の日
3日(土)節分
4日(日)ビートルズの日
第52回スーパーボウル
5日(月)笑顔の日
6日(火)ブログの日
8日(木)針供養
9日(金)平昌オリンピック開幕
11日(祝)建国記念日
12日(月)振替休日・菜の花忌
―――――――――――――――――
14日(水)聖バレンタインデー
16日(金)所得税確定申告スタート
18日(日)エアメールの日
19日(月)プロレスの日
22日(木)猫の日
食器洗い乾燥機の日
23日(金)ふろしきの日
24日(土)Jリーグ開幕
25日(日)東京マラソン2018
28日(水)ビスケットの日
[3月の予定](3月の花:忘れな草)
―――――――――――――――――
1日(木)防災用品点検の日
3日(土)桃の節句・ひなまつり
4日(日)サッシの日
びわ湖毎日マラソン
6日(火)啓蟄
8日(水)みやげの日
9日(木)サンキューデイ
11日(日)東日本大震災より7年
13日(火)新撰組の日
―――――――――――――――――
14日(水)ホワイトデー
15日(木)オリーブの日
18日(日)彼岸の入り
21日(祝)春分の日
23日(金)選抜高校野球開幕
27日(火)さくらの日
30日(金)プロ野球開幕
31日(土)イースター
まちのでんきや的にこの時期は閑散期ですが、新生活~夏のエアコンシーズンに向けて鍵を握るのが実はこの季節。この時期に暇を持てあますのではなく、お客様への顔出し、情報出しに時間を割いておくと、後々のご相談もスムーズになります。
2月は冬季オリンピックもありますし、何だかんだで盛り上がりそうです。
3月に入ると1日の防災点検の日。そして7年目の3・11。防災意識が高まる時期でもあります。
また引っ越しシーズンにも入って来ますので、ブログ等されている方は転入される方に向け、家電設置等出来る旨のお知らせをしておくのも良いかも知れませんね。
掘り下げて行くと、お知らせしておきたいことが沢山あるこの時期。カレンダーを見ながら、しっかりと準備しておきましょう。
それでは今日も良い1日を☆
この記事を書いた人:メオマサユキ地域電器店専門の販促・経営アドバイザー。
1972年大阪生まれ。大学卒業後、会計事務所に約12年勤務。2009年より町の電器屋さん「アトム電器」を展開する㈱アトムチェーン本部に勤務。 2012年より始めたご加盟の電器店さんとの個別経営面談会もおかげさまで270件を越えました♪(プロフィール)