前に行く前に。防災用品
今日は朝から1日、美旗市民センターまつりの会場で、防災啓発を行って来ました!
100円ショップで購入可能な防災用品の展示と、その説明、ホームセンターなどで販売されている非常食などの展示、防災ベストの紹介を行って来たのですが…。
幅広い世代の方に見て頂き、そして、私の説明も聞いて頂く事ができました。
中には、熱心に聞いて下さる方もいて、関心を持って下さった方には、色んな防災のアイデアや、熱源を使わず、少量の水で戻した乾物を使った災害食レシピなどもお話させて頂きました。
沢山の方が集まる場所で、人々の目に触れて、実際に手に取って貰い、耳を傾けて貰い、その中で何か1つでも、皆さんのご家庭で取り入れて頂けたら、嬉しく思います!
防災用品=高い。そんなイメージをお持ちだと思いますが、全然そんな事なくて…。
100円ショップで買えるモノが、実は沢山あるんです‼
市販のリュック型の防災用品セットも、中身をよーく見てみると、100円ショップで買えるようなモノがいくつも入っています。
私たちが啓発している100円防災は、市内の100円ショップで買えるモノばかりピックアップして紹介しています。
今日は、100円防災の資料を持参しましたが、あっと言う間に、皆さんのお手元に、羽ばたいていきました。
名張は大丈夫、災害は起きないだろう。もし、災害が起きてもすぐに支援が届く。そう思ってる方がまだまだ多いです。
でも、どこに住んでいても、災害リスクはあります。
自分の身を、命を守れるのは、自分自身です。
防災は”特別な事”ではなく、身近な事・自分事と思って貰えるような啓発活動を地道に続けています。
お買い物に行ったついでに、今日の啓発の内容を思い出して頂けたら嬉しく思います!