防災用品を5文字で説明すると
こんにちは、いつもご覧いただきありがとうございます。ハンドメイド大好きなSenkaです 大阪には大和川と言う大きな川があるのですが、台風21号の暴雨で氾濫したとの事です。大和川に少し近い場所に、私の実家や弟家族、親戚も住んでいます。弟が言うには、夜11時頃 市の放送が「氾濫したので非難するように」と聞こえたり、警察の方も来られたりしたそうです。1階に置いてある物を2階に持って上がったりバタバタし、「生死を考えた」と連絡が入りました。まさかあの大和川が氾濫するとは・・・です。そのまさかが怖いですね。私も何度か大和川の水が「やばい~~」という景色は見てきましたが、氾濫することは今までなかったのです。今回は氾濫してしまいました!川幅もしっかりあります。相当大きな台風だったとしか言えません。 怖い経験をした弟家族ですが、無事だという事にホッとしています。皆さんは、大丈夫でしたか?次の台風22号も発生したようです。どうか被害がでない事を祈ります。もう1度防災用品など見直しましょう。 最後までお読みいただきありがとうございました 日本ロザフィ協会HP★ココナラハンドメイドで販売中です★「お花畑のしずく」 お問い合わせこちらです★ Facebook★ よろしくお願いいたします。
にほんブログ村