図解でわかる「防災用品」
独立から1週間
お気に入りの服卒業式で使う(明日)革靴
置いていった息子をお夕飯に誘うと
「行きます!」と。
変わらず元気でした
旦那さんたら外玄関のインターホンが鳴ったら
内玄関まで出て待ってましたw
お鍋にしてお野菜、お肉をたくさん食べさせまして
やってみたかった差し入れを渡しました。
白いご飯ゆでたまごキーマカレー肉味噌 からあげ
洗い物が面倒だろうと思うと差し入れも難しいけど
ゆでたまご以外は冷凍しておいて
食べるときはレンチンして
ご飯に乗っけたらいいかなと思いました。
お野菜たっぷりで作りました
あとは息子が引っ越してからすぐ防災グッズ入りのリュックを送りました。
なかなか自分ではやらないだろうから。
ヘルメット付き!
【ヘルメット付き】 防災セット【スタンダード】防災グッズ 非常用持ち出し袋 防災用品 非常持ち出し袋 女性用 2017年11,880円Amazon
これ。
卒業式で着るスーツを自分でクリーニングに出したり
学校にはお弁当持っていってるらしい。
洗濯は1度したよー討ちで洗濯機など回したこと無かったですが柔軟剤とか入れてるのかな?
元気でよく食べてて
心配よりも楽しそうな彼を見てると私もなんだか楽しくなりました。
もう春なんだね。新生活、旅立ち。
国家試験が終わってから卒業と就職のお祝いをします。
楽しみだな。