空と黒ニンニクのあいだには
ラルフローレンと、銀座で特別な夜でした。
ラルフローレン ウォッチ&ジュエリー、
ブランドマネージャー飛田さんと、加藤さん、
メンクラから森谷と、戸賀ね。
場所は、オープン前!から話題になってる
フレンチレストラン『ARGILE(アジル)』ね。
「9月10日オープンなんですが、今夜は特別に! 」
加藤さんが気を遣ってくれたんだよね。
ありがとう!
『エスキス』のシェフ リオネル・ベカ氏が
新たにプロデュースしたアジル。
でも、そのエスキスとはご覧のとおりまったく異なる店。
フランス語のアジルは、泥の意味。
地球、力強さを感じるマスキュリンな佇まいがいい。
一方で、エスキスよりも?使いやすさ、親しみやすさがある。
ウェルカム!だね!
流木の使い方もおもろいね。
コースはない。
それもまたいい。
ここから選ぶ。
アミューズで、コーンポタージュのムース。
前菜、イカを選んだ。
下にモツァレラ。
飛田さんの前菜も撮った。
温泉卵に、マッシュルームのスープ。
黒トリュフ、いいのお。
俺のメイン。
ホタテ。
寿司屋のホタテより、フレッシュなソテー。
繊維とアミノ酸を感じた。
旨い!
やっぱり飛田さんのメインを撮った(笑)
和牛に、黒ニンニク。
右端にあるでしょ。
次回は、必ずこれ食うぞ。
スフレも最高!
とろけました!
ワインはカップリング。
とにかく、すべて刺さったよ!
料理は、そんなわけでエスキスよりシンプル?
気に入ったね!
ちなみに乾杯~は、シャンパーニュを選ばず、
オリジナルのサングリアにした。
白ベース。
これも病みつきになる旨さです。
ラルフローレンは昨年末、
戸賀が審査員を務めた日本輸入時計協会、
インポート・ウオッチ・オブ・ザ・イヤーにて、
「オートモーティブ クロノメーター “ウッド” ダイヤル」で
グランプリを獲ってるんだよね!
間違いなく語り継がれる名作だよ。
実力と人気共にますますうなぎ上りのラルフローレン、
今後もメンクラで追いかけますよ。
俺もそろそろかな。
飛田さん、加藤さん、
素敵な夜をありがとうございました!
ラルフローレン
https://www.ralphlauren.co.jp/
『MEN’S+ SHOP』 MEN’S+でのショッピングはこちらから!
http://www.mensclub.jp/shop/
インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/togacci48/

黒ニンニク 関連ツイート
久しぶりの大ラーメンなので、黒ウーロン2本持参しましたが、ギリギリ一本で、麺完食できました。ヤサイ相当残しました。ハラパンです。ごちそうさまです!☺帰途、中山駅に出来たシューアイス食べます…