ゴルフを理解するための9冊
私には未知の世界 組み合わせ表を見ればキラキラネームのジュニアや
都連研修会の上位の方々ばかり
練ランでは狙ってバンカーに入れて、出してみたりして
やらかしそうなミスを想定してやりました
決勝ラウンド当日
予定通り1時間半前に到着したんだけど
八王子は雨がすでに降ってる(;゚Д゚)!
そして気温が低いーー(*>ㅅ<)
ダウン着てる方もいたけど正解だと思った( Ĭ ^ Ĭ )ユニクロのヒートテックストッキングも全然寒かったよーー八王子は私が知ってる東京でないです。。。
1人キャンセルが出て3B
ティショットオナーでスタートです
(10)par 4 357y エッジから12y
体回らず右ラフ。5W◎。アプピン上3y お触り入って 0
同組さん、バーディとパー
(11)par 3 143y エッジから16y
10~15y打ち上げを見るホール
グリーン手前2yから寄せワン 0
同組さんバーディとパー
(12)par 5 451y エッジから22y
右向いて右傾斜FWまで落ちてこない。
5W引っ掛けてFW左サイド。山裾ラインでガードバンカー
受けグリーン、距離出したくてクリーンヒット
OBはセーフ直接乗せたらさっきのバンカーもある
ビビってショート。アプもショート。入らず +3
同組さん。パーパー
(13)par 4 300y エッジから11y
ドラ◎セカンド+10y見る打ち上げ
7Wアゴに当たりガードバンカー
またクリーンヒット奥のカラー
パターで。カップから遠ざかり下のカラー。
パターで。かなりショート。2Pだけど5Pした気分 +3
(14)par 5 427y エッジから24y
FW右ルートは上段、左ルートは下段
ドラ。右傾斜を使って右を狙える所
5W少し引っ掛けて二股の間ラフ
ボール位置が腰の高さなのでPWを短くライン出しのように
って思ったら体クルンと回って左ラフ
実際より20ヤード多く見てベタピン1y 0
(15)par 4 337y エッジから11y
ドラ◎レイアップしたのにバンカー越え30yの緊張ショット
カップかすめて5y上に 強めにライン乗せて 0
パーとトリプルしか取れない
結局ボギーペース
(16)par 3 155y エッジから19y
2グリーンを1グリーンに改造したホール
右高左低の横2段グリーン
ピンポジ左から6y なのに乗ったのは3人とも右の上段
全員ライン読めず3P +1
(17)par 4 360y エッジから21y
ドラ◎5W◎アプ突っ込んだら5y上に 2P +1
(18)par 4 377y エッジから8y
ドラ◎5W引っ掛けて遠回り
フルショットフェース開いてバンカーイン
ここもホームラン奥のバンカーへ
ポコッと出したボールはコロコロ転がりカップ4y 2P +3
お昼休憩は短いと思ってたので作ってきた
おにぎりをコース上で食べてたんですが。。。
40分もあり、身体が冷えすぎてたので
暖かい物を食べようとも思ったけどお腹空いてないし、
コーヒーだけ1人ポツンと
他のテーブルは楽しそうにしてましたけど…
私の同組さんは30台で折り返します
(1) par 5 537y エッジから14y
ドラ◎5W◎5W◎52°フルショット6ヤードショート +1
(2) par 4 352y エッジから7y
ドラ◎5W◎65y ピッタリと思ったけど7y上に +1
(3) par 4 367y エッジから10y
ドラ◎ピンポジから真っ直ぐ狙える所に置いたのに
10y下りパットから3P +2
(4) par 5 479y エッジから25y
コース改造で修理地がありドロップゾーンを設けてた
救済処置のため時間がかかり流れが悪く
ドラ引っ掛けて左ラフ 5Wもそんなに飛ばず
85yのアプは2y上に 2P +1
(5) par 3 166y エッジから21ヤード
180yは打ちたい上り
ドラか3Wか悩んだけど花道狙いでガードバンカー
流行りのホームランでグリーン奥
ボール止まらず8y下へ 2P +2
(6) par 4 328y
ドラ◎5W◎2段グリーンの下に乗せて
3P の +2
(7) par 3 124y エッジから10y
打ち上げ、130y見てた同組さんショートしてるので
140yイメージして。手前カラーに落ちたボールは
上に付いていた!10y下りフック お先に 0
(8)par 4 392y エッジから22y
ドラ◎5W◎70ヤードトップしてショートして
1mパット外して +3
(9)par 4 398y エッジから20y
ドラ◎5W◎75yがグリーン窪みの方へ
カラーとグリーンの段差で止まってたボール溝に入ってる
8y上りスライスから3P +2
スティンプメーター 9.5ft 当日ウェットなグリーンで、速いのか重いのか悩み決めきれなかった 私の1パットで決められたパッティングはほとんど強めで外れたら3パット以上のタッチでした 同組さんは有名なトップアマちゃんと歩測してヤーデージブックとにらめっこして丁寧に戦略をたててました見習わなくてはならないですね 私とドライバー50ヤード以上も違いパーオンは当たり前で、イーグルチャンスもある横で私の3打目は70ヤードだったり90ヤードだったり飛距離の差が浮き彫りに 最近特に練習していたバンカーショット(当日の朝も調子良かった)それがことごとく、クリーンに当たってしまいゴルフを難しくして 後半では、恐れていたアプローチトップ3Pも多くなり後半のパット数 21P 情けなかったなぁ(*>ㅅ<) ウェアの準備も不十分でブルブルと震えながら運転して帰りました( Ĭ ^ Ĭ ) 2日目に進出するカットラインは86 ボギーオンの私が素晴らしいゴルフをしても届かなかったと思います 東京都アマチュア選手権女子の部の結果は名前からしてジュニアの子が優勝レギュラー、シニアの中では私の同組さんが1番上だったと思います(名前見ての憶測だけど) 今度のトレン研修会はここ、八カン失敗した所をリベンジしたいと思います(o´艸`)