社会に出る前に知っておくべきゴルフのこと
こんにちは、春日井でゴルフレッスン場を経営しています。
JPGA 日本プロゴルフ協会会員、プロゴルファーの高木 覚(たかぎ さとし)です。
引っ掛けたり右にプッシュしたり、ボールは思った方向になかなか定まらいときがあります。
スイング軌道、フェースの向き、タイミング原因は色々あります。
今回は前後の体重のかけ方で球の出方が変わることを知って下さい。
後方から見て体重は前後(つま先とかかと)のバランスよくかけています。
これがスイングのバランスが悪いとつま先やかかとにかかってしまいます。
かかと体重
ボールは左に打ち出されます。
つま先体重
ボールは右に打ち出されます。
スケートボードで曲がる時の体重のかけ方と同じだと覚えて下さい。
もちろんこれだけが原因ではないかもしれません。
でも、引掛けやプッシュが続く時や決まったホールでミスをする時などは、体重のかかり方を気にしてみても良いと思います。
良かったら読者登録お願い致します。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
春日井でゴルフレッスン場を経営している、プロゴルファーの高木覚でした。
パターが上手くなるだけで簡単に100が切れます!
■ G-Cubeテクニカルセンター ■
【ゴルフスクール専門医院】ジーキューブ テクニカルセンター
〒486-0913 愛知県春日井市柏原5-388
TEL:0568-86-9555
■営業時間:11:00~20:00
■定休日:金曜・祝日
ジーキューブ テクニカルセンターホームページはこちら

ゴルフ 関連ツイート
https://t.co/qNVxsHgUzk