黒ニンニク店舗直販売店
こんにちは。 先週のことになりますが……レコール・デュ・ヴァンwineloverのサマークラスの最終回となるレストラン講座が、神楽坂の『リストランテ クロディーノ』さんで開催されました。お教室での授業とまた違った華やかな会場でゆっくりと、今回のためにご用意いただいたスペシャルコースと厳選イタリアワインとのマリアージュを楽しみました。 Ferghettina Franciacorta Rose Brut 2012まずはイタリアはロンバルディア州の高級スプマンテ、フランチャコルタ・ロゼで乾杯!熟成による深い味わいとコクを一層引き出すために開発されたという、業界初の「4角形ボトル=ピラミッド・ボトル」が特徴です。 爽やかさと奥深さをあわせもつ、絶妙なバランスにうっとり。 合わせていただいたアミューズは『カボチャのスポンジ、カボチャの種のキャラメリゼ』なめらかなスポンジ生地がフランチャコルタのクリーミーな口あたりに、カボチャの種の香ばしさが瓶内熟成由来のイースト香に呼応します。 お次は白ワインPrunotto Roero Arneis 2015透明感と艶が際立ったピエモンテのロエロ・アルネイス。造り手はアンティノリが手掛ける老舗ワイナリー、プルノット。フレッシュでフルーティーで体が浄化されるような美しいミネラル感が口中にひろがります。 合わせたお料理は『鯵のマリネ 焼きナスのヴァリエーション』鯵にかんきつを絞るような感覚でアルネイスのシトラスフレーバーが寄り添い……更に酸味の効いたピクルスや茄子の持つミネラル感やフルーティーさ、少量添えられた柚子の香るソースもワインとキレイに同調します。 そしていよいよ今回の目玉ワインの登場、ピオ・チェザーレのバルバレスコ&バローロ です。 Piocesare Barbaresco 2011まずはピエモンテの女王バルバレスコから。トレイゾから生まれる、酸が美しい極めてエレガントなスタイルです。そこに合わせたのが『様々なキノコのリゾット』。ピオ・チェザーレが拠点を置くアルバは世界的にトリュフが有名な産地ということもあり、こちらのワインはキノコの風味が本当によく合うんです。そこにチーズの味わいが心地よく溶け込み、さらに複雑かつ奥深いマリアージュが完成されていました。 Piocesare Barolo 2011同一ヴィンテージのピエモンテの王様、バローロはよりいっそう複雑なアロマを呈し、骨格と旨みを持ちます。そんな北イタリアを代表する銘酒には「北つながり」ということで『北海道産のチェリバレー鴨のロースト』を。 味わい深く旨みを持った鴨の赤身肉にバローロの凝縮された果実味がまるでソースのように馴染みます。そえられた黒ニンニクのピューレや赤ワインのソースもワインの風味と同調し、とても印象的な「北の大地の出会い」となりました。 メインをいただいた後もデザートワインが待っています。Castelgreve Vinsanto del Chianti Classico 2008最後は「聖なるワイン」と呼ばれるトスカーナ州伝統のデザートワイン、ヴィン・サントを。アプリコットやカラメルのような魅惑的なアロマと独特の熟成香を持った甘口です。 合わせていただいたドルチェが『梨のマリネ カモミールのジュレとレモンのジェラート』。梨のフレッシュ&フルーティーな甘みにヴィン・サントの複雑な甘みが加わることで、瞬時に大人っぽい味わいに変化するから面白い。仄かに香るカモミールやアニスやシナモンのニュアンスがより複雑味を引き出してくれ、ハッとさせれれるマリアージュでした。一通り満喫してから、ひとりひとり印象にのこったマリアージュを発表しあい、共感したり、新たな発見をしたり。ますます親睦が深まった素敵な会になりました。そして……当日お誕生日の方がいらしたので、バースデープレートまで用意していただきました。お店のみなさまの素敵な計らいにも感謝です♡
最後にみんなで集合写真を。楽しいサマー講座をありがとうございました☆次回のオータム講座のテーマはブルゴーニュ^^いまからとても楽しみです。 ▼wineloverオータムクラスhttp://www.duvin.jp/course/prestage_autumn.htmlワインの愉しみをお伝えするラグジュアリーな講座。レストランでのお食事や、プレステージなワインをお楽しみいただくことができます。私は新宿校の木曜日クラスを担当します。 ▼秋からのレベル1講座http://www.duvin.jp/course/level1.autumn.html基礎から体系的にワインを学べる総合講座。ワインの勉強をはじめてスタートする方にもオススメの講座です。私は新宿校の火曜日クラスを担当します。 もしご興味がある方は是非体験セミナーに遊びにいらしてくださいね☆ ▼1DAYセミナー(無料体験講座)https://www.duvin.jp/course/contact/ 秋からの講座もがんばるぞ♡ informationリストランテ クロディーノhttp://kurodino.com/

黒ニンニク 関連ツイート
5RTで黒歴史確定 https://t.co/6bftPEVahc