ドライブレコーダーを便利に使うためのツール/サイト/情報のまとめ
育児や子育てに疲れたときに読んでね~ あおり運転で「暴行容疑」書類送検・・・事故伴わず 事故を伴わないあおり運転に暴行罪を適用したのは道内初めて 痛い目をして初めて自分のやった行動を反省するんよね 何をしたかというと急接近したり追い抜いて無理やり割り込んで急ブレーキをかける妨害を繰り返したんよね・・・ すぐに瞬間湯沸かし器みたいにピッーーーーーッツってなるんだろうね ドライブレコーダーの映像を被害者が届けて事件が発覚したんよね ※付けといた方がいいよ こういう先例がないと意識しないのも残念なことやね~ 事故が起ったり暴行して相手にケガをさせたら「ごめんなさい」では許されないからね~ なかには急に割り込みをするマナーの悪いドライバーもいるけど
「急いでトイレにでも行きたいのかな」ぐらいで考えて相手にしないほうがいい それぐらい心の余裕をもって運転すると悲しい事故も減ると思う それでもわかってくれない人もいるけどね 育児や子育ての悩みでも旦那さんが協力してくれない相談をうけるんよね~ 言っても聞かない旦那さん 仕事だけしておけばいいと思ってる旦那さん・・・ いっぱいいるよね~ 「子どもにはえらそげに言ってるけど自分ができてない・・・」
いるよね~ そして「あんたは仕事から帰ったら王様のようにいるだけ・・・」 「わたしはあなたの召使じゃない」 奥さんも爆発寸前なケースが多い もっと最悪なのがそんな旦那さんのダラダラした姿を見て育つ子どもも同じように真似をしだす・・・ まるで親のコピーロボットのようにね ※パーマンより(世代がわかるね) ちなみに、わたしの知り合いの旦那さんは家事育児を協力してる方が多いんよね・・・素晴らしい~一応言っとかないとね(笑) 方法はいろいろあるんだけどその中でも今日は1つ紹介しょましょう 実はわたし今年のセミナーコンテストグランプリ2018で優勝したんよね そのときのセミナータイトルは「旦那さんが家事育児を率先してやってしまう方法」なんよね このセミナーの内容が絵本であるって教えてくれた人がいて大人の絵本コンシェルジュのもりたまみ さん フェイスブックwww.facebook.com/mami.yamaoka.77 まみさんは実はセミコングランプリ2017で3位だった人なんよね~ 「西村さんのセミナーそのままの絵本がある」 この本を紹介してくれた おんぶはこりごり! 「ママー朝ごはん、まだーッ」「ママーゆうごはん、まだーッ」まいばん、大きな声でいいます みんながゆうはんをすませるとママは、おさらあらい・・・ せんたくして・・・ アイロンかけて・・・
それからあさごはんもよういします そのころ・・・旦那さんは・・・子どもたちは・・・ ソファーでテレビ・・・
ある日・・・家に帰ってくると
このあと旦那さんと子どもたちはどうなったか・・・ これは一部だけどこんな感じの絵本ね
主婦の方のプチ家出予備軍は93%
家出されてからでは遅いときがあるからね
家出されるとマジで地獄みますからね(笑)
大人の絵本これを旦那さんや子どもに今から読み聞かせしておく もしくはそっとこの絵本をリビングに置いておく(笑)
絵本にもいろいろ仕掛けがあって旦那や子どもがいつの間にかブタさんになっていたり・・・ 絵本って楽しみ方がいっぱいあるなぁ~
世の中の夫婦が幸せになれるキッカッケを与え続けますよ~ 明日ももう一冊紹介したい絵本があるんよね 今日紹介した絵本と明日紹介する本で私のセミナーがどんなセミナーだったかよくわかります

ドライブレコーダー 関連ツイート
最大128GB対応&GPS内蔵の特長を持つクラス最高峰のオールインワン型フルHD高画質ドライブレコーダー GoSafe 30G GS30G-32G
https://t.co/YuAaCxslB8
#Youtuber #ドラレコ #YouTube
スマホで撮影でもいいけどなぁ