厳選! 「ドライブレコーダー」の超簡単な活用法10個
昨日もまた私が一番好きな場所、台風展望台に行ってきました
台風展望台の詳細はこちら👇北朝鮮にもっとも近い台風展望台
この日の漣川ヨンチョンも風があり本当に寒かったです。
でも冬のお楽しみはなんといってもDMZ内の大自然と鶴です!
ちなみに韓国語で鶴は두루미トゥルミと言います。
これは何度見ても飽きません( ´艸`)
いつものように検問所で身分証明証を預け、この韓国国旗が描かれた紙をもらいます。この検問所を通ってきましたよという証明になります。
規定速度(20km)で安全運行し、今日も楽しい一日を!
と書かれています。
そして、ここからはドライブレコーダーのスイッチを切るかカメラの前にこのように先程貰った紙を貼り付けて写らないようにしなければいけません。
軍事施設などが写らないよう
そしてここを抜けるとすぐに鶴を見れる展望台があります。
私はここに来てこの素晴らしい景色を見る度に幸せホルモンが噴出します
この辺りのイムジン河はかなり凍っていました。
この鶴を見る為の展望台には無料の望遠鏡が備え付けられています。
先月はここから鶴が見えましたがこの日はここに鶴はいませんでした。
ですが、ここに鶴の写真を取りに来ていたアジョシがもう少し先に鶴はいるよと教えてくれました(﹡ˆᴗˆ﹡)
少し車を走らせると。。
これまた絶景‼︎ そしてここに鶴がたくさん。
分かりますか?
ズームしてみるとたくさんの鶴が‼︎
今回は動画もありますよ。
いやぁ、本当に感動しました。私ここには毎日来ても飽きない自信あります
ここから少し車を走らせた場所にこんな物がありました。
두루미 우체통 鶴郵便箱 ここには鶴の絵葉書が置いてあり、ここで書いて鶴の郵便箱に投入出来るようになっています。
この絵葉書は無料です。
そして、台風展望台に行く途中にあるギャラリーに寄りましたが閉まってたんですが、可愛い出会いがありました
何の足跡でしょうか?
トコトコと歩いてきましたよ。
猫🐈
この子はとても人懐こくて撫でてとすり寄ってきました
コロコロに太っていましたから飼い猫だと思いますがこんな寒い中でもお散歩してるんですね。
猫にお別れして台風展望台へ。
展望台に到着したら車のナンバーと名前を言わなくてはいけないんですね。
その時、前回の軍人さんがいて、私の事を覚えていてくれました(´w`*)
今回はここにあるマリア像。
これは北朝鮮の人に見せる為に建てられたそうです。きっとここで亡くなられた多くの人々の鎮魂と平和を願うという意味なんでしょうね。
つい最近12月21日、台風展望台のすぐ近くで北朝鮮軍人の脱北があったそうです。
彼の年齢は19歳。
この辺りは軍事境界線なので地雷だらけ。
脱北するにはとても危険な場所ですし濃霧で周りもあまり見えない中、命懸けでイムジン河を渡ってきました。
そして、その姿に韓国軍が気付き、そこで止まるように指示し地雷を避けて保護しに行ったそうです。
ニュース詳細→こちら
あまりニュースにはなっていませんが去年2017年の北朝鮮軍人の脱北者は20人近くいたとの事です。
この数からも北朝鮮の内情が想像出来ますね。
今日もこの極寒の地で韓国の若き軍人達は最前線に立ちこの国を守ってくれています。
漣川ヨンチョンのガイドやってますお問い合わせはお気軽にどうぞ。📧 rin_blog88@yahoo.co.jp
にほんブログ村国際結婚韓国
いつもいいねをありがとうごさいます

ドライブレコーダー 関連ツイート
スマホで撮影でもいいけどなぁ