ドライブレコーダー 今日も笑顔とまごころで
こんばんは、えりです
実は年末というか、10月の終わりにバイクに追突されまして…
日中にお出かけしていたショッピングモールに落し物をしてしまい、
帰宅してから落し物センターから見つかったと連絡が入りました。
夫が取りに行ってくると夜に再び一人でショッピングモールに。
車で30分くらいで着く距離なのに、なかなか帰ってこない。
電話がきて、交通事故に遭った、と。
この時、心臓バクバクでした。
怪我は?
してない。
どういう状況?
右折待ちしていたら前からバイクが突っ込んできた、と。
えぇーー!!
今警察待ち。
相手の方は?
ぶつかった瞬間バイク倒れたから怪我したと思うけど、大怪我ではなさそう。
俺は右折待ちで止まってたから衝撃はほとんどなかった。
結局3時間くらいたって帰ってきた夫。
相手の方は病院へ。
車は修理か廃車。
夫は特にムチウチもなさそう。
警察の実況見分でも、夫の車が凹んだ位置、相手のバイクの破損状態、ぶつかった信号は夜も人通りが多く、
時差式信号で右折になってもなかなか進めないことから、おそらく相手の過失だろうと。
この後保険会社とのやり取りがスムーズに進まず、年末までかかってしまいました。
相手の方は仕事帰りでぼーっとしていたらしく、何メートルか手前で黄色信号って分かったけど、そのままスピードを出したことを認めており、
相手9割、当方1割になりました。相手が謝ってきたけど、相手が悪くても0にはならないみたい。
ドライブレコーダーつけておけば良かったって何回思ったことか。
夫が信号待ちしていた信号は夜も人通りが多く、人身事故にならなくて本当に良かったです。
結局車を廃車にして、新しい車を買うことにしました。
修理代1割でもあちらのバイクも1割持たなくちゃいけなくて、それなら新しく買おうかと。
今回は私も運転できる大きさにしました!
なので、天気の良い日以外や買い物は車で。
もう少しで納車です。
夫はその後後遺症が出てないので良かった。
相手の方も骨には異常がなく、大きい怪我にはならなかったよう。
皆さまも事故にはお気をつけください

ドライブレコーダー 関連ツイート
↓
https://t.co/RQOre5tVhI
↓
https://t.co/ZaqMH6IuvQ
スマホで撮影でもいいけどなぁ