ドライブレコーダー クオリティ&チャレンジ
こんにちは。 今日は雨が降るって天気予報で言ってましたが、本当に降りました。 さ・・・寒いです~!もう冬の格好です。 こたつはとっくにしまっていたので、もう足元が冷える冷える・・・ 超絶あったか靴下の重ね履きと、さらにレッグウォーマーも装着。 でもまだ冷えますわ・・・ どんだけ冷え性なんだか。。。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ところで、昨日買い物の帰り道、信号待ちして右折するのですが、 やっと行けると思ったら、すでに信号が黄色になりました。 遠~くに向こうから車が来るのが見えましたが、 停止線で停まるものだとばかり思っていたら、なんと! 超・猛スピードで直進してくるではありませんか!! 私はすでに右折している最中だったので、ぶつかる~!と思いながらも必死で回避。 なんとかすり抜けたのですが、もう、心臓がバクバク・・・本当に怖かった・・・ *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ *3か月前くらいに知り合いの人が、信号が黄色だったので、停まっていたら 後ろの車にクラクションを鳴らされて、慌てて出てしまったら、 左から来ていた車に(この車は青信号で直進)、衝突してしまったそうです。* 保険で全て解決したそうなのですが、話を聞いただけでも怖い・・・ その話を聞いて、やっぱりドライブレコーダーは前後あった方がいいと思いました。 私は今の車を買った時、カー用品専門店で、前だけのドライブレコーダーを付けました。 当時は(おととし)前後のドライブレコーダーが出回ってませんでした。 昨年あたりから『前後のドライブレコーダーは、あおり運転の抑制にもつながる』・・・ とテレビなどで放送し、だんだんと普及し始めました。 さっそく、カー用品専門店に行ってみたのですが、前後のは売ってませんでした。 それで車検でお世話になってる、自動車整備工場に相談したら扱ってるとのこと。 でも在庫切れで入荷未定とのこと。(今、需要がスゴイみたいです。) やっと先月末に連絡があって、取り付けてもらいました。 自宅に帰って、microSDカードをパソコンに取り込むと、 GPS搭載なので、地図やその時の時速が表示されます。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ そして、昨日その時の映像を確認してみました。何度も何度も・・・ そのうち、息子が帰ってきたので、見てもらいました。すると~ 「あ~~~、お母さん、怖かったね・・・この交差点、俺いつも帰りに通ってるよ。 ここね~いつもこんな状態。夕方なんて直新車が猛スピードで走ってくるよ。 信号がすぐに変わる。」とのこと。 今日、現地に行って検証してみたら、青信号の時間が20秒でした。 私は右折しようとしている車があったら、黄色に変わりそうな時から減速して停まります。 教習所に通ってる時に教官にたたき込まれました。(横断歩道の信号の変化でわかる。) それでも、運転というものは生モノだから、どんなに気を付けていても 何が起きるかわからない・・・ 今回の事は、肝に銘じて・・・本当に本当に・・・気を付けようと思いました。 ○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ でも私はいつも思います。生きていればヒヤッとすることや怖いことなど、 いろいろありますが、このことがあったから、もっと重大な災難を防げたのではないかと。 この程度で済んでよかった・・・これで、今後の軌道修正がなされた・・・と。 未来の自分が、「気をつけなさいよ!」と教えてくれてるのかもしれません。 公園のタンポポさん。 長くなりましたが、読んでくださりありがとうございました。

ドライブレコーダー 関連ツイート
ぬいぐるみのこと❔
「にゃんか、ドラ猫つけたってにゃんぽしてる人がいったニャー😽しかも、ドラとはナニにゃ❗」
それドラレコ、ドライブレコーダーだよ🎵
チャトラコ「ど、どこでもニャア❔❔❔」 ht…