ゴルフの醜態は戦後民主主義教育の当然の帰結
昨日の続きです。 ピンのG400ドライバーの高性能っぷりに、欲しくなっちゃって、いろいろと考えた結果、一番スピンの少ないモデルであるLSテックがいいんじゃないかということになりました。 ロフトは8.5度でカチャカチャを使って9.5度にして使うと。 しかし昨日一晩考えましたが、10度をそのまま使うのもありかな〜なんてことも頭をちらっとよぎったり・・・ まぁそのへんはもう少し考えます。 んで、シャフトですが、基本的には純正がいいんじゃないかと思っています。 理由のひとつは純正もなかなか良くできているシャフトだから。 そしてもう一つは純正は安いから! 純正だと63000円(税抜き)でカスタムシャフト(今回だとATTAS COOOLやSPEEDERエボⅣとかね)だと75000円(税抜き)ですからね。 ただ、実はカスタムシャフトにしても15000円しか値段が上がらないってのはかなりお得なんですよね。 シャフト単体で買うよりもかなり安く買えるので、お気に入りのシャフトが決まってる人はカスタムシャフトを買うことをお勧めします。 今回のスリーブはG30のものがそのまま使えるので、ボクは何種類かカスタムシャフトを持ってるからとりあえず純正でいいかなってこともあります。 実は2週間ほど前に仕事の関係で、あるインドアスクールに行きまして、そこにG400の全部ヘッドがあったので、仕事の合間にちょこちょこと打たせてもらいました。 そこでまず打ったのが純正のALTA J CBシャフト。 これはSで55g、トルク4.7の中調子。 僕の感覚ではSの割には少し柔らかめで真ん中あたりがけっこうしなります。 んで、まあまあ先の方もシッカリ戻ってきて捕まえてくれるシャフトだと思いました。 これはこれでヘッドにもマッチしていていいかな〜って感じなんですよ。 一般男性アマチュアゴルファーのヘッドスピード42あたりだと、かなり振りやすくてタイミングも取りやすいんじゃないでしょうかね。 もう少しヘッドスピードの速い人には、今回からラインナップされた少し硬めの「TS」ってのがありますから、それがいいかもしれません。 このTSも打ちましたが、たしかにしなりが少なくなって少しピンピンした感じで、捕まりも多少抑えられてるかなと感じました。 このALTA J CBのSでも打った感じは悪くないのですが、長さが45.75インチでちょっと僕には長いのよ。 ただでさえ最近自分のエースドラを44.5インチに切ったとこだから、余計に長く感じちゃう。 そのぶん、本番では少し暴れるんじゃないかな・・・って気がします。 で、次に打ったのが、同じく純正で少しハードなTOUR 173 65ってシャフトのS。 これは61gでトルク3.4の中元調子。 さっきのALTA J CBってのはたぶん日本限定のシャフトで、日本人に使いやすくするために少し軽くて柔らかくしてあるんでしょうが、このTOURシャフトはおそらくUSモデルにもそのままラインナップされているシャフトだと思うので、かなりハード。 しかもあまり仕事をしない系の、いかにもUSっぽいシャフトだともいます。 実際打ちましたが、やはりあまりしなりを感じず、棒っぽいシャフトでした。 僕は基本的にこういうシャフトが結構好きなので、今までもPINGのTOURシャフトを何回かかったことがあります。 でもね、やっぱちょっとハードすぎて、かなり頑張って振らなきゃダメだし、捕まりもイマイチ。 しかしこのTOURシャフトは少し短めの44.25インチなので、長さ的には少し振りやすい。 そんな感じで、どっちのシャフトがいいのか悩んでいたのですが、ここでいいものを見つけちゃいました! それはTOURシャフトのR! 僕の記憶ではいままでTOURシャフトにはRなんてなかったようなきがしてたんですが(違ったらゴメン)、今回はRがあるってことで打ってみた。 Rシャフトは57gでトルク4.3の中調子。 これがね、思ったよりしなりを感じて振りやすい! めっちゃ素直にしなって、インパクトでも素直にしなり戻る的な感じなのよ。 とくにこれもあまり仕事はしない感じなんだけど、適度にしなるからSよりはけっこう柔らかく感じて、少し捕まりも良くなる感じ。 硬さ的には日本のカスタムシャフトのS的なくらいで、ちょうどいい。 このTOUR 173-65のRシャフト、かなり気に入りました! 当然ヘッドはLSテックの8.5度を1度寝かせた状態で試打したんですが、シミュレーション的には高さも普通に出てるし、ほぼストレートの球が出てたから、けっこうマッチングも良いんじゃないかな。 今回シャフトの写真を全然撮ってなかった・・・カタログの写真ですみません。 ってことで、僕のG400はLSテック+TOUR 173-65のRシャフトという組み合わせにすることにしました! って、まだ買うとは決めてないんですけどね(笑) PINGには新宿にフィッティングスタジオがあって、そこで全てのスペックが打てるようになってるので、行ける範囲に住んでる方はぜひ行ってフィッティングしてみてください。 他の地域の方は試打会で打ってみてくださいね。 ちなみにATTAS COOOLはけっこう先が走る感じがして球も上がるし捕まりが良いと思います。 SPEEDER EVOLUTION Ⅳはシッカリ感があって、思ったように操作しやすいし、中弾道で強い球が出るような気がします。 そのあたりも試打してみるといいと思いますよ〜。 もうネットでは予約販売とかしてるのですが、かなり人気みたいなので今から頼んでも発売日には届かないのかな? G400シリーズ予約できます! とりあえず僕はスペックは決まったので(10度とちょこっとだけ迷ってますが)あとはポチッとするだけ・・・ もし、買ったらまたレポートします。 買う前に何を打って軍資金を調達するか考えないと・・・ 読者登録お願いしま〜す。 ↓

ゴルフ 関連ツイート
https://t.co/S1k…