カラコンを楽しむ為に
Hiiiiiii!!
今日は20歳にもなっていない子供が生意気に語ろうとおもっています。゚(゚´ω`゚)゚。笑
就職活動#?
私は今、彼についてきて高知にいますが、、
高知でNewjobを探しているが、なかなか見つからない。
タウンワークみたいな求人情報見たらそら、たくさんあるけど
自分に合うというか、そんなのがなかなか無い。
たしかに甘えもあるのだろうけど
働く上で1番大切なのはスタッフ同士のコミュニケーション、心地の良い環境か、だし、
楽しく働かないと意味がないと思うんだが??
私が受けた企業の1つは、スタッフ同士の交流は範囲内で#ということ。LINEやIGとかのSNS関係はスタッフ同士では禁止であること。。
「WHY?」
仕事とプライベートを分けるためだとかなんだか知らないけど、そこまで会社に決められるのかと思うとゾッとする
他にもバーなのに出身は高知、年は20歳と必ず答えなさい、あと他のこと言われたら笑って交わして喋らないでと教えられたバーもあったり
確かにこれは私の考えだけどお客さんに嘘ついてまともに話してもくれないようなバーで何が楽しいのだろうか。
と、思った。
常にインカムでお客さんの細かい情報が流れているし、私がお客さんなら間違いなく居心地が悪い。
即やめた。
ころころ仕事を変えるのは思わしくないけど合わないところでやって自分に嘘つくよりはマシだ。
他にも、カラコン禁止つけま禁止、マツエクは11mmまで。だとか
化粧まで指定があったり
???がいっぱい。゚(゚´ω`゚)゚。
これが普通なのがまず気持ち悪くて、
就活はスーツみんな同じ髪型でみんな同じ服きてみんな同じ化粧してヒールでカツカツ歩いてたりするのも
WHY。゚(゚´ω`゚)゚。?という感じ。
同じ格好して毎日やりたいこと、やりたい髪色ネイル、いろいろ我慢して何年も務めて部下ができてみんな結局同じスタイルで
…
それが悪いとか言ってるんじゃなくてそうしなければならないっていう考えがこの国にはあるからキモい。。。
個性を大切にします!とかいう企業は、髪の毛染めててタトゥーが入ってたらまず落ちる
???変な文化であるよな〜
全部学歴学歴で大卒のみ!とか
もっと人間性を大切にしたら良い国になると思うのになあ
どれだけ給料が良くても、こんなへんちくりんなところムリ!と思って受かってるのに何社も蹴っているのだけど
本当にもっと自由ダムな社会であるべきだと思う。
自分のスタイルで自分の価値観で起業したい。それが将来
夢は口に出さないと叶いません!よ!!!
常に何も考えてないとか思われがちだし、わりと何も考えてない時もあるし
怒られてもポジティブだからまじ頭の中ゆとりだらけでわかんなーいって思えばなんとかなるし、
凹んだ時もまじパイナップル!って思えば立ち直る(誰かがツイッターでゆってた)
人との繋がりは一番大切に!これをモットーに人生がんばる19さいでした!
とりあえず留学に向けて勉強中であります(^ν^)♡
きらきらな人生でありますように。゚(゚´ω`゚)゚。
IG →__ushnTwitter→@mero_hana

カラコン 関連ツイート
加州っぽいメイク片目だけやった……
カラコン加工です。 https://t.co/1BXSGr8oLl
赤のカラコンしてみてーんだよおおお。