防災用品 ビミョーに非日常系学園ストーリー!
こんにちは今日は、mont-bell主催のはじめての山歩き 宝登山 長瀞アルプストレッキングに参加しましたよ。長瀞は自然が堪能できるフィールドですが、宝登山は長瀞を象徴する山です。山頂からは秩父盆地が見下ろせ、百名山の両神山、二百名山の武甲山、奥秩父の深い山々を望みます宝登山山頂497㍍、歩行10㌔
いいお山なのに4971m←よくない、で覚えやすいそうです山頂はいつも風が吹き付け寒いのに今日は暖かだったよ
階段が200段続きます
可愛い看板もあります
お昼ご飯は寒いお山で温かい物が食べたくて、ステンレスボトルにお湯を入れて、防災用品のご飯とパンに、残ったお湯に紅茶を飲みますよ
下山して長瀞岩だたみを見て
焼きたてお醤油煎餅を食べて
レトロな長瀞駅から帰りました
長野新幹線?綺麗な車両でした、汚くってお手洗いに行けなかった東海道新幹線時代は遠い昔のお話ですね←まだ汚かったりして、、、
東京↔熊谷は、新幹線に乗りました。行きは7時52分発、自由席はゆとりの空間でしたが、指定席はスキーヤー←ボードが正しい、がたくさんいらっしゃる、学生さんでしょうか、楽しそうに朝食の駅弁を食べてましたよ
秩父線の待ち時間にスターバックス
ラテアートとシフォンケーキの朝食でしたよ

防災用品 関連ツイート
防災用品は気が付いたときが整理時!春夏に変えてもいいかもしれませんね。