非常食特選情報館。
久しぶりに 子どもたちとおやつを作りました😋といっても、粉と水をまぜて コロコロ丸めて、蒸すだけ🍡(きな粉や米粉、ゴマ、かつお節など)駄菓子のきなこ棒みたいな味で意外と美味しい😋🍴子どもたちは、勝手に“きびだんご”と名付けてます(ちがう💦) ちなみにこれ、「兵糧丸」といって戦国時代や武士・忍者の非常食だそうですが、この小さいお団子で最大限の効果が得られるようになっています🍴例えば米粉・・・エネルギー源としてきな粉・・・たんぱく質源、油分としてゴマ、かつお節・・・ミネラルとして今のように ビタミンとか栄養素とかいう知識がなくても、経験から、食の力を知って、生活に活かしていた昔の人ってすごいなと思います✨ちなみに現代の「食の力」は、食べトレで学べます(^^)🎵子どもに最高の未来を手渡す食事法☆食べトレ食べトレ インストラクター 鶴見かずみ*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*……*…..*…..*

非常食 関連ツイート
非常食にドーデスカー♪ https://t.co/nZfJBNdvQN
体育館には授乳用テントなどあったようですが、つかみ取り後は体育館から出される形なので見学も出来ない形でした。
どの避難所も試行錯誤の最中だと思いました。
では、非常食にもなりますな
それにしても、綺麗ですな〜