黒ニンニクマニアの激安情報
お正月最初の週末は帰省していた息子と家族三人で西中洲のローブランシュへ✨
こちらは昨年六月に日本橋のラペさんから福岡の方なら是非~💕と、ご紹介いただいてたお店です。シェフ同士が同じお店で働いてあったとかで、ラペさんとお料理も何か通じるものがありました。
やっと行けました☺️
オープンしてそろそろ2年ぐらい。鹿児島出身の29歳の方のサービスやお話がとても感じよくて、お料理にワインと私達にはとても楽しめました🎵
この日は6800円の(一番お安い✨)お任せコース✨量的にちょうど良かったです。と、言ったら
お店のかた曰く、量はどのコースも変わらなく食材や調理で違いがあるとのことですが、こちらのコースで充分に美味で満足でした✨
ウェルカムプレートは水を連想するガラスのお皿✨
食前酒はイギリスのビール✨キールロワイヤル✨シェリー酒をそれぞれ楽しみそれぞれをのみ比べてみました。👍
シェリー酒は初めてだったみたい✨こうやって大人の階段を歩んでくださいな✨
最初はこちらから✨手で摘まんで✨
バターも可愛い❤️
サザエ黒皮南瓜 黒ニンニク
黒ニンニクだけのソースがバルサミコ酢?と思うような甘酸っぱくて初めてこんな味でサザエを食べました✨お皿にはお塩が敷き詰めてその上にサザエがある演出✨
ブーダン ノワール林檎 ビーツ
ソースの味に創意工夫がありました✨
白子燕 トリュフ
白子大好きなんで💕和とはまた違う味わい✨
プロの料理の味わいですね✨
真鯛姫燕 黄柚子
柚子が冬の季節らしい味わいで和食で食べる食材をFrenchの調理で若さを感じる美味しさでした✨
イベリコ豚黄燕 ロマネスコ
この日のコースの流れでは白ワインの方が合いますよ✨と、ソムリエの方のアドバイスでおすすめの白ワインを飲んでます。(美味しかった~💕)最後まで白ワインと合うお料理でした。
途中でチーズもおすすめしていただきました✨けっこうお腹いっぱいだったので薄くカットしてもらいました。
薄く薄く✨こちらを三皿それぞれでトータル1000円でした✨
お水も欠かせません。私にとってお水はどこでも必須です。こちらではお水は富士ミネラルウォーター
そば茶塩 オリーブオイル
塩の食感もサクサクでオリーブオイルとの相性が抜群❗️の美味しさ✨
最後はカフェとお菓子✨ガラスの器に藻が入ってる見せ方が西中洲の川沿いを連想させるのかな✨
✨
このあとは山笠ファミリーのぶりちゃんと帰省してる直くんと西中洲のバーで合流~
F1好きの直くんのリクエストでF1で表彰式のときにあけるシャンパンで皆で乾杯して新年らしいひとときを楽しみました✨
小さかった直くんや息子とこうやって一緒にバーで飲む日がくるなんて🎵と、感慨深いものもありました✨

黒ニンニク 関連ツイート
消化不良を改善し、お腹のつかえを解決し、暑さ対策にもなるサルサどう?
①トマト、玉ねぎ、パクチーをみじん切りにして混ぜる。
②レモンorライム果汁、おろしたニンニク、塩、黒コショウ、クミン、ペッパー、有ればハラペーニ…
ニンニクと味付け背脂で頂きました!
黒アブラが本当に旨い、二郎系のクロアブラよりもレベル高いウマウマでした。
ご馳走様でした。 https://t.co/7PZ1lSflus